IT業界で働くエンジニアには、基本的に自分のスキルアップをしたいという向上心があると思います。
しかし、日々の業務に追われて、仕事をこなすことだけで精一杯な毎日を送っている人も少なくありません。現代人は忙しいですし、自分のことなど後回しになることは少なくないでしょう。
しかし、それだけでは仕事はもちろん、何をするにしてもモチベーションは上がりません。
会社に入社した時にはスキルを身につけてこうなりたい、と夢や希望を持っていても、毎日の忙しさに対応することに精一杯で、その夢や希望を忘れていき、眠らせてしまうこともあります。
エンジニアがそうなった場合、企業的にもモチベーションが下がってしまいます。
現在はそうでもありませんが、少し前までIT業界にも不景気な時代がありました。そういった厳しい財政状況の中でもモチベーションを高く持ち続け、堪え忍びつつ開発できる企業というのは、成長欲求が高い人材がたくさんいるということです。そういう企業は、リーダーが部下のモチベーションを保てるようにうまくフォローし、成長欲求を刺激できているのです。
成長欲求を刺激するには、まず部下に考えさせるということが必要です。部下が質問してきたときには簡単に答えを与えず、自分はどう思うのかをまず考えさせましょう。
また、将来像を描かせるために憧れの存在を作らせることも大事です。IT業界は技術発展が早く、将来像が描きにくくはありますが、あの人のようになりたいと思わせることで目標を作り、モチベーションを上げさせます。
モチベーションが高い人が集まる企業は活気もつくし、厳しい状況にも堪えて結果を残しやすいのです。